|

|
|
所蔵レコード(2021/09/21現在)(93)
|
|
ロック(19) |
・ザ・ビートルズ 「ミート・ザ・ビートルズ」 |
・ザ・ビートルズ 「ビートルズ・セカンド・アルバム」 |
・ザ・ビートルズ 「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」 |
・ザ・ビートルズ 「ビートルズ・ナンバー5」 |
・ザ・ビートルズ 「ビートルズ・フォー・セール」 |
・ザ・ビートルズ 「4人はアイドル」 |
・ザ・ビートルズ 「ラバー・ソウル」 |
・ザ・ビートルズ 「リボルバー」 |
・ザ・ビートルズ 「マジカル・ミステリー・ツアー」 |
・ザ・ビートルズ 「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」 |
・ザ・ビートルズ 「ザ・ビートルズ」 |
・ザ・ビートルズ 「アビー・ロード」 |
・ザ・ビートルズ 「ヘイ・ジュード」 |
・ザ・ビートルズ 「レット・イット・ビー」 |
・ジェスロ・タル 「日曜日の印象」 |
・ジェスロ・タル 「ジェラルドの汚れなき世界」 |
・ジェスロ・タル 「アクアラング」 |
・ピンク・フロイド 「原子心母」 |
・ラスカルズ 「ベスト・オブ・ザ・ラスカルズ」 |
|
ソウル(4) |
・サム&デイヴ 「ダブル・ダイナマイト」 |
・ジャニス・ジョプリン「コズミック・ブルースを歌う」 |
・レイ・チャールス 「レイ・チャールス全集第1集〜ヒット・ソング集」 |
・ロバータ・フラック 「やさしく歌って」 |
|
映画音楽(4) |
・エリビス・プレスリー「ブルー・ハワイ」(サントラ) |
・フランシス・レイ 「男と女」(サントラ) |
・ミシェル・ルグラン 「シェルブールの雨傘」(サントラ) |
−サウンド・トラック 「魅惑のサウンド・トラック第1集」 |
|
ボサノバ(2) |
・セルジオ・メンデス&ブラジル66「豪華版/セルジオ・メンデスとブラジル66」 |
・セルジオ・メンデス&ブラジル66「分岐点」 |
|
ジャズ(10) |
・MJQ 「豪華版MJQ大全集」 |
・アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ「モーニン」 |
・キャノンボール・アダレイ「マーシー・マーシー・マーシー」 |
・ジェレミー・スタイグ「さすらいびと」 |
・ジミー・スミス 「ザ・キャット」 |
・ハービー・マン 「ハービー・マン」 |
・ハービー・マン 「グローリー・オブ・ラブ」 |
・ハービー・マン 「メンフィス・アンダーグラウンド」 |
・レイモンド・ギヨ 「ポップ・フルート」 |
・ローランド・カーク 「I TALK WITH THE SPIRITS」 |
|
フュージョン(12) |
・スウィングル・シンガーズ「カスタム・デラックス」 |
・ソウル・フルート 「TRUST IN ME」 |
・チック・コリア 「リターン・トゥ・フォーエバー」 |
・チック・コリア 「ライト・アズ・ア・フェザー」 |
・デオダート 「プレリュード」 |
・ドン・セベスキー 「ジャイアント・ボックス」 |
・ヒューバート・ローズ「アフロ・クラシック」 |
・ヒューバート・ローズ「クライング・ソング」 |
・ヒューバート・ローズ「春の祭典」 |
・ヒューバート・ローズ「シカゴ・テーマ」 |
・ヒューバート・ローズ「モーニング・スター」 |
・ヒューバート・ローズ「サンフランシスコ・コンサート」 |
|
クラシック/交響曲(4) |
・ベーム/ウィーンPO「ベートーベン/交響曲・第6番田園」 |
・クライバー/ウィーンPO「ブラームス/交響曲第4番」 |
・ベーム/ベルリンPO「モーツァルト/交響曲第40番、交響曲第41番」 |
・カラヤン/ベルリンPO「チャイコフスキー/悲愴、ドヴォルザーク/新世界より」 |
|
クラシック/管弦楽曲(10) |
・ヴェンツィンガー/パーセル・スコラ・カントールム |
「テレマン/ターフェルムジーク第2集」 |
・オーマンディ/フィラデルフィアPO「リスト/ハンガリー狂詩曲第2番・第1番他」 |
・カラヤン/ベルリンPO「ドビュッシー/海、牧神の午後への前奏曲他」 |
・カラヤン/ベルリンPO「アルビノーニ/アダージョ他」 |
・カラヤン/ベルリンPO「ロッシーニ/序曲集」 |
・クリュイタンス/パリ音楽院管弦楽団「ビゼー/アルルの女、カルメン組曲」 |
・ノイマン/チェコ・フィルハーモニーO「スメタナ/交響詩わが祖国全曲」 |
・マゼール/ニュー・フィルハーモニアPO「ムソルグスキー/組曲・展覧会の絵」 |
・メータ/ロスアンジェルスPO「ストラビンスキー/春の祭典」 |
・メータ/ロスアジェンルスPO「ホルスト/組曲・惑星」 |
|
クラシック/協奏曲(4) |
・イエペス/スペイン放送PO「ロドリーゴ/アランフェス協奏曲」 |
・ガッツェローニ/イムジチ「ヴィヴァルディ/海の嵐〜フルート協奏曲集」 |
・ジュリアス・ベイカー「ヴィヴァルディ/フルートとピッコロのための協奏曲集」 |
・パイヤール室内管弦楽団「バッハ/ブランデンブルク協奏曲」 |
|
クラシック/ピアノ(3) |
・ウイルヘルム・ケンプ「ベートーベン/3大ピアノ・ソナタ、悲愴、月光、情熱」 |
・カール・リヒター 「バッハ/マタイ受難曲(4枚組)」 |
・カール・リヒター 「バッハ/オルガン・デラックス」(or) |
|
クラシック/フルート(21) |
・オーレル・ニコレ 「フルート・リサイタル/モーツアルトソナタ他」 |
・ゴールウェイ/ザグレブ室内合奏団「ヴィヴァルディ/四季」 |
・ジェームス・ゴールウェイ「ユモレスク/ゴールウェイ・マジック・フルート」 |
・ジェームス・ゴールウェイ「ハンガリア田園幻想曲/ゴールウェイ・ゴールデン・フルート」 |
・ジャン=ピエール・ランパル「テレマン/フルート・ソナタ集」 |
・ジャン=ピエール・ランパル「モーツアルト/フルート協奏曲第1番・第2番」 |
・ジャン=ピエール・ランパル「ランパル・スウィング」 |
・ジャン=ピエール・ランパル「無伴奏フルートのための12の幻想曲集」 |
・セヴェリーノ・ガッゼローニ「ヴィヴァルディ/忠実なる羊飼」 |
・デボスト&ゴールウエイ「テレマン/2つのフルートのためのソナタ」 |
・マクサンス・ラリュー「LES DEUX GRANDE SOITES AVEC FLUTE」 |
・マクサンス・ラリュー「バロック・フルート協奏曲集」 |
・マルセル・モイーズ 「モイーズの芸術」 |
・ランパル&ニコレ 「ランパル=ニコレの競演」 |
・ランパル&ラクロア 「バッハ/フルート・ソナタ」 |
・ランパル&ラリュー 「フルート・デュオ・リサイタル」 |
・ルーカス・グラーフ 「フルート・ソナタ名演集」 |
・ルーカス・グラーフ 「モーツアルト/フルート四重奏曲集」 |
・ルーカス・グラーフ 「無伴奏フルート・リサイタル」 |
・ルーカス・グラーフ他「バロックの調べ/トリオ・ソナタ集」 |
・フランス・ブリュッヘン「涙のパヴァーヌ」(bf) |
|
シングル盤(35) |
−アストラッド・ジルベルト「A イパネマの娘」 |
スタン・ゲッツ 「B スイート・レイン」 |
−アドリアーノ・チェレンターノ「A ゼロの世代」 |
アドリアーノ・チェレンターノ「B タンガッチョ」 |
−アラン・ゴラゲール 「A 骨と肉」 |
アラン・ゴラゲール 「B パリの秘密」 |
−アリダ・ケッリ 「A 死ぬほど愛して」 |
カルロ・ルスティケリ「B 黒い影のテーマ」 |
−アンドレ・プレヴィン「A ボーギーとベス序曲」 |
ダイアン・キャロール「B サマータイム」 |
−エリオ・ブルーノ 「A 禁じられた恋の島」 |
セルジオ・エンドリゴ「B プロレット通り34」 |
−エルヴィス・プレスリー「A ボサ・ノヴァ・ベビー」 |
エルヴィス・プレスリー「B 恋の魔術」 |
−エルヴィス・プレスリー「A ラスベガス万才」 |
エルヴィス・プレスリー「B ホワット・アイ・セイ」 |
−エルマー・バーンステイン「A 大脱走マーチ」 |
エルマー・バーンステイン「B 大脱走フィナーレ」 |
−エンニオ・モリコーネ「A さすらいの口笛」 |
エンニオ・モリコーネ「B ひと握りの金の為に」 |
−カルロ・サヴィーナ 「A ベイルート作戦危機突破」 |
ニーノ・オリヴィエロ「B しのび泣き」 |
−カルロ・ルスティケリ「A ブーベの恋人」 |
カルロ・ルスティケリ「B ブーベのブルース」 |
−ガストーネ・パリージ「A 堕落のテーマ」 |
ガストーネ・パリージ「B 愛と欲望」 |
−キコ・フスコ 「A 砂の上のバラード」 |
キコ・フスコ 「B 私はロボット」 |
−クロード・チアリ 「A 夜霧のしのび逢い」 |
ジェニー・カレッツィ「B 去りゆく恋」 |
−コレット・テンピア 「A 太陽はひとりぼっち」 |
ジャン・ビラール 「B ほがらかに鐘は鳴る」 |
−サウンド・トラック 「A ピアニストを撃て」 |
サウンド・トラック 「B チャーリーのテーマ」 |
−ジャン・プロドロミード「A さすらいの狼・その1」 |
ジャン・プロドロミード「B さすらいの狼・その2」 |
−ジャンヌ・モロー 「A つむじ風」 |
ジョルジュ・デレルー「B 霧」 |
−テオ・ウスエリ 「A 女王蜂」 |
テオ・ウスエリ 「B タンゴ・ハワイアーノ」 |
−ナルシソ・イエペス 「A 禁じられた遊び・第一部」 |
ナルシソ・イエペス 「B 禁じられた遊び・第二部」 |
−ブラザース・フォア 「A 北京の55日」 |
アンディ・ウィリアムス「B 北京のテーマ」 |
−ヘンリー・マンシーニ「A 暗闇でドッキリ」 |
ヘンリー・マンシーニ「B パリの影」 |
−ポール・リヴィアー 「A ルイ・ルイ」 |
ポール・リヴィアー 「B ナイト・トレイン」 |
−マリー・ラフォレ 「A 赤と青のブルース」 |
マリー・ラフォレ 「B 風まかせ」 |
−マリオ・ナンシベーネ「A 激しい季節」 |
マリオ・ナンシベーネ「B 誘惑(テンプテイション)」 |
−モーリス・ジャール 「A 夕陽のはてに」 |
モーリス・ジャール 「B カフェでデート」 |
−モーリス・ルクレール・アンサンブル「A ある晴れた朝突然に・トランペット」 |
モーリス・ルクレール・アンサンブル「B ある晴れた朝突然に・口笛」 |
−レーモン・ル・セネシャル「A スェーデンの城」 |
レーモン・ル・セネシャル「B 恋の終末」 |
−エルヴィス・プレスリー「A 愛の証しを/ひとりぼっちのバラード(ラスベガス万才)」 |
エルヴィス・プレスリー「B 好きだよベイビー/恋の賛歌(ラスベガス万才)」 |
−ジャックス 「A からっぽの世界」 |
ジャックス 「B いい娘だね」 |
−丸山明宏 「A ヨイトマケの唄」 |
丸山明宏 「B ふるさとの空の下で」 |
−雪村いづみ 「A 約束」 |
雪村いづみ 「B ひとりぽっちでだいじょうぶ」 |
・山田直樹 「A メヌエット/ミュゼット」 |
(1984/07/25第25回伊藤音楽教室発表会) |
・山田愛奈 「A ト長調のメヌエット/砂漠のバラ」 |
(1985/12/26わたしのこんさあとらいぶ) |
|
|